事務担当Kさん とある事務の日常
8:00 出社・朝礼
朝礼に参加し、各々のスケジュールを把握します。
8:15 出荷処理
インターネットサイトでお米の販売をしているので、出荷処理を行います。
並行してメールや電話での問い合わせにも対応します。
12:00 昼食
お米を食べ比べながら皆でお昼を食べることもあります。
ご飯が無料で食べられるのでお得な気分です。
13:00 事務作業
午後はグループ会社に戻って仕事をしています。グループ会社では精米機器を扱っているので、問い合わせ対応をはじめ取引先の見積作成や経理をします。また大野食糧のインターネットサイトの売上調査や戦略などを立てています。時には新商品開発もするなど幅広く業務に取り組んでいます。
17:00 退社
仕事を終えた後は、趣味等自分の時間を大切にしています。
Q.どんな仕事をしていますか?
ネットでの出荷作業が中心なため、パソコンの前に座って仕事をしています。大野食糧の経理も担当しています。
Q.仕事をする上で大切にしている事は?
出荷作業の際に出荷漏れがないか、再度確認してからお客様のもとに発送するようにしています。お客様の中には日付指定をご指定していただく方もいらっしゃるので、その日に届くように発送準備をしています。
Q.好きな品種は何ですか?
ハツシモです。昔から食べていたので、なじみ深いお米です。
総合職Nさん とある営業の日常
8:00 出社・朝礼
朝礼で本日のスケジュールを確認します。
来客予定、訪問先予定、工場稼働課程を把握します。
お客様からの問い合わせ、今後の予定を打ち合わせします。
10:00 来客
来客はその日によって時間も場所も変わります。
予定によっては午前午後の内容が入れ替わるときや急なスケジュール変更もあります。
12:00 お昼
午前の仕事も一呼吸。午後に向けて調子を整えます。
自宅に戻り昼食を取る場合や近くのお店にはいることもあります。
14:00 客先訪問
お客様のところに訪問して商談をすることもあります。
また、商談を兼ねて商品の配送を行うこともあります。
運転中でもトラブルがないように安全運転です。
16:00 帰社後
翌日予定の調整、書類作成等仕事を片付けます。
また近日中に発生した問題、解決の対応します。
17:00 帰宅
Q1.どんな仕事をしていますか?
お客様との会話が多い仕事です。電話でお客様との商談がまとまることもあります。
商談から情報交換、世間話ということもあります。
また時にはクレーム等もあります。どんなときでも真摯に向き合ってお話してご理解いただけるような対応力を心がけています。
Q2.仕事をする上で大切にしている事は?
自社の利益だけではなく、お客様の利益も考えて更にその先のお客様の利益にも繋がるような仕事をしたいと思っています。コツコツと利益を積み重ねた結果が大きな利益になるように。また数字だけではなくお客様との関係も大きな利益になるような仕事をしたいと考えています。
Q3.好きな品種はなんですか?
ハツシモです。地元岐阜県を代表するお米ということもありますが、硬めが好きで、冷めても美味しいお米です。
配送ドライバー精米スタッフYさん とある配送の日常
8:00 出社
8:30 朝礼
今日の予定の確認。
納品先、引取先の確認をします。
10:00 お米の引取
取引先の倉庫へお米の引取に伺います。
引取の際にお客様と打ち合わせをすることもあります。
12:00 お昼
場所によっては配送中にお昼をとることもあれば、
会社でお弁当のときもあります。
14:00 倉庫納入
自社倉庫へお米を納入します。
フォークリフトを使って些細な事故にも気を付けて取り扱います。
15:00 配達
精米したお米を配達します。
飲食店、病院、或いは個人のお客様にお米を配達します。
17:00 帰宅
Q1.どんな仕事をしていますか?
お米の配達をしています。お客様へ直接お届けする仕事です。
またお届けするお米の管理もしています。
Q2.仕事をする上で大切にしている事は?
安全運転。確認作業。仕事の優先順位を考えて、効率を考えながら行動します。
Q3.好きな品種はなんですか?
ハツシモ・コシヒカリ。
配送ドライバー精米スタッフMさん とある精米の日常
8:00 出社・朝礼
今日の精米予定の確認。玄米の分別作業の確認。
翌日からの作成量の確認。
9:00 精米・玄米加工
業務用のお米、個人用のお米を精米します。
店頭精米機を使った少量のお米を精米する場合もあります。
精米中は糠を取り出したり、白米の検査などをして機械の設定を調整します。
11:00 配送
運送会社へ、精米したお米を発送するために納入します。
12:00 お昼
お弁当です。
14:00 白米の取出し
精米したお米を機械から取り出します。
また取出し時は製品の確認を常に行います。
15:00 機械の掃除
精米後は機械や工場内の清掃をします。
16:00 翌日の準備
翌日の工程の確認。機械と原料の準備を行います。
17:00 帰宅
Q1.どんな仕事をしていますか?
玄米を白米にする精米が主になります。
毎日、原料をよく見ながらその日の機械の設定をしています。
Q2.仕事をする上で大切にしている事は?
品質を保持することと、向上させることです。
単純に同じ銘柄のお米でも状態は変わりますので
製品にムラができないように心がけています。
Q3.好きな品種はなんですか?
ハツシモです。好みはありますが郷土のお米が一番じゃないかなと思っています。